売れている本をAmazon売上ランキングで紹介します!

売れてる本☆ランキング

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
新書・文庫
エンターテイメント
ノンフィクション
文学
タレント写真集 実用 暮らし・健康 人文・思想 社会・政治 歴史・地理 ビジネス・経済 コンピュータ
サブカテゴリ
    ジャンル別
   人文・思想
   哲学・思想
   倫理学・道徳
   宗教
   心理学
   文化人類学・民俗学
   言語学
   女性学
   教育学
   本・図書館
   思想誌
   選書・叢書
   参考図書
   人文・思想 全般



特集
   山本一力
   司馬遼太郎
   東野 圭吾

◇このサイトはAmazon.co.jpと連携しています。ショッピングカートはAmazonのものを利用しています。
◇販売事業者はAmazonとなりますが、商品選定等についてのお問い合わせがありましたら、フッターにありますメールリンクからご連絡下さい。



**お店のPR**
<相互リンク>
AmazonMall0
AmazonMall2
AmazonMall3
AmazonMall4
AmazonMall5
AmazonMall6
AmazonMall7
AmazonMall8
TomatoChips
MensWathch
LadysWatch
ShopResort
PremMarket
PremShop
SavePrice
限定ミッキー腕時計
オイルキャンドル
OMEGA格安
海外ブランド財布格安
グッチ格安
ブルガリ格安
プラダ格安
コーチ格安
お祝いに胡蝶蘭
逸品堂Mens支店
逸品道Ladys支店
羽根布団10点
羽根布団8点
AkiraZon
AmazonMall001
AmazonMall002
AmazonMall003
AyaZon
声優Zon
USBjunky
PC_LIFE
あかちゃんのおもちゃ
エレキギター
電車のおもちゃ
浄水器屋
何でも収納屋
電動工具屋
ラジコン屋
はんこ屋
防災防犯屋
サイエンス屋
ミニカー屋
ケース売り屋
G-SHOCK堂
kinsen.com
usb.kinsen.com
SavePrice

AmazonMall012
AmazonMall013
AmazonMall014
AmazonMall015
AmazonMall016
AmazonMall017
AmazonMall018
オススメ腕時計
オススメ羽根布団
オススメ!ミッキーマウス腕時計
オススメMP3プレーヤー
オススメ美容器具








 

人文・思想

  アイテム一覧
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
脳波振動 成功としあわせを引き寄せる脳トレ 21世紀の歴史――未来の人類から見た世界 豊かに成功するホ・オポノポノ 愛と感謝のパワーがもたらすビジネスの大転換 勉強にハマる脳の作り方 さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす 東大英単 7つの習慣―成功には原則があった! 幸運を呼ぶ「運命日」占い (扶桑社ムック) 日本人の知らない日本語 人を動かす 新装版
脳波振動 成功としあわせを引き.. 21世紀の歴史――未来の人類か.. 豊かに成功するホ・オポノポノ .. 勉強にハマる脳の作り方 さあ、才能(じぶん)に目覚めよ.. 東大英単 7つの習慣―成功には原則があっ.. 幸運を呼ぶ「運命日」占い (扶.. 日本人の知らない日本語 人を動かす 新装版

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 
1 / 100


脳波振動 成功としあわせを引き寄せる脳トレ

[ 単行本 ]
脳波振動 成功としあわせを引き寄せる脳トレ

・一指 李承憲
【講談社】
発売日: 2009-04-28
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 1,500 円(税込)
 Amazonポイント: 15 pt
( 通常3〜6週間以内に発送 )
中古価格: 1,750円〜
脳波振動 成功としあわせを引き寄せる脳トレ ※一部大型商品を除く
一指 李承憲
カスタマー平均評価:  4.5
著者の体験に感動した
今の世の中、何か一生懸命さやがんばる事に対して醒めた視線を送る人が多いですが、この本を読むと人は自分の内面の声に従って情熱的に生きる時、精神が安定し自分を取り戻す事が出来るのだということがよくわかります。思いついたらただ、行動することの大切さは、本当は誰もが感じながら周りを気にして無視しているのでは?ヒューマニズム溢れる著者の体験には勇気を頂きました。
効果あるのよ
脳波振動本当に効果あるのよ。私は脳波振動初めでもう6ヶ月。 72kgだった体調が55にまりました。大満足。
振動=ゆらぎ?
レビューにいろいろな事が書いてあって、驚きました。読んだ方が、それぞれの感想をお持ちなんですね。感想じゃなくて、感情のような気もしますが... 私はまず、見た目に惹かれました。青が好きです。講談社だしね。本を読んだだけでは効果は分からないけど、何だかやってみたくなりました。池谷裕二さんも「ゆらぐ脳」なんて本を執筆されていましたが、似ているのかな。
脳の時代ですね。
本文から、著者の誠実さが伝わってきました。気持ちが落ち込みやすい私の一筋の光に なった感じです。大学関係の方のコメントや実際の体験談が乗っているのもいいです。体験した方でなければ、決して出てこない言葉だと思います。友人や家族にも勧めてみたいです。 また、私は子供の発達のことで悩んでいましたが、そのような体験談が載っていたので、希望が出てきました。友人や家族にも勧めてみたいです。
今までの著者の本では読みやすい
著者の本は何冊か読ませていただきましたが、一番読みやすかったです。 否定的な考えが多い私としては、なるほどと思わせてくれた本です。 まだ1日10分くらいしかしてなくて、特に何が変わったといううことはないですが、考えがストップしてそのあとなかなかいよい感じです。しばらく続けてみようと思います。

21世紀の歴史――未来の人類から見た世界

[ 単行本 ]
21世紀の歴史――未来の人類から見た世界

・ジャック・アタリ
【作品社】
発売日: 2008-08-30
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 2,520 円(税込)
 Amazonポイント: 25 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 3,654円〜
21世紀の歴史――未来の人類から見た世界 ※一部大型商品を除く
ジャック・アタリ
カスタマー平均評価:  3.5
過去を踏まえて、人類の将来を見据える良書
 現在、世界中を覆っているこの金融危機を、数年前に予見した著者の卓見が垣間見える。  資産バブルに踊らされた歴史的過去の失敗に学ぶことなく、低い信用力で構築した膨大な数の債権(泡のようなもの)を基として、ビジネスを拡大してきた投資銀行などの金融機関の危うさに警鐘を鳴らし、市場はグローバル化しているのにそれをコントロールするすべがない現実世界の危険に言及する。  私が驚いたのは、本書後半で、著者が主張する今後の未来世界についての記述である。アメリカの覇権衰退や、多極化する世界勢力は、我々凡人でも予想できるとしても、貧困層の増大と超紛争の勃発、そしてその結果として、または、それと同時進行して、博愛主義を基調とする「超民主主義」が始まるとの主張である。  他人を幸せにすることにより自分が幸福になれるとする博愛精神が尊ばれる世界が来るとは、昨今の知識人の誰が声高に叫び得ているだろうか。通常のサービス業に従事している人のように、他人に満足を与えなければ自分の存在が危うくなる、との考えに人類全体が気づく時期が来るとの著者の主張は、まさに現在、厳しい経済情勢にあくせくしている現代の我々に何かの示唆を与えてくれる。 
21世紀の歴史を読んで
 第2章まではこれまでの人類の歴史を振り返り、未来への教訓を提示しています。ここまではやや退屈で斜め読みしました。第3章から未来予測へ入るわけですが、その内容は奇抜で大胆。ただ、各国の2050年までの経済成長に関してはBRICSが台頭し、先進国は衰退してゆくという一般的な予測とあまり変わりません。著者は歴史を振り返れば未来のガイドラインはおのずと見えてくる、とその内容には自信があるようです。  テクノロジーの進歩とグローバル化の進展により超帝国が発生、資源や人口問題、宗教、格差が重なり超紛争が起こり、その後それを治めるために超民主主義が起こると著者は言います。私がこの未来予測が奇抜だと思ったのはこれらの変化が起こるスピードです。21世紀中にこれらすべてが実現してしまうというのですから驚きです。  未来予測が技術革新、経済、政治など多岐に渡っているので興味のあるところだけ次々に読んでゆくのもいいと思います。下手なSF小説を見るよりもよっぽど刺激的です。現在の人類が抱えている問題を考察し、未来に対しての警鐘を鳴らしている本書は読んでおいて損はないです。  
麻生大臣 漫画よりこの本を読め!!
21世紀の人類の未来はどうなるのかという難問を、未来に「歴史」の法則をあててみて解明しようとしている刺激に富んだ力作である。著者は、現状を市場の力が世界をコントロールする状況とみなし、ジェノバ⇒アントワープ⇒ロンドン⇒ニューヨーク⇒ロサンゼルスへと市場の「中心都市」が西へ移動しながら発展させてきたと説明。日本は東京を中心にその西への移動の終着点になる可能性があったにもかかわらず、その機会を失っているような気がしてならない。 その過程を、人類は農耕によって手に入れた定住型からノマド(遊牧)型への移り変わって行った歴史と重ねている。 さらに、現代の我々は、最先端情報機器を駆使して世界中のデータとマネーを動かす超ノマド(遊牧民)として世界を回遊するレベルに到達しているとみている。 その先に予言しているのは、市場原理に徹底的にコントロールされる状況と多極化された利害が暴力が蔓延した状態である。ここから人類を救うことになるのは、世界政府を実現するような共同体価値観をめざす「超民主主義」の出現だとアタリ氏は主張する。 本書のいたるところで、現在の緊急危機とそれに直面しながら解決策を見出せない劇場型の政治状況を見事に予言しながら、これに対する多くの処方をリストアップしている傑作である。

豊かに成功するホ・オポノポノ 愛と感謝のパワーがもたらすビジネスの大転換

[ 単行本 ]
豊かに成功するホ・オポノポノ 愛と感謝のパワーがもたらすビジネスの大転換

・イハレアカラ・ヒューレン ・河合 政実
【ソフトバンククリエイティブ】
発売日: 2009-04-24
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 1,500 円(税込)
 Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
豊かに成功するホ・オポノポノ 愛と感謝のパワーがもたらすビジネスの大転換 ※一部大型商品を除く
イハレアカラ・ヒューレン
河合 政実
カスタマー平均評価:  5
最強で最速のホ・オポノポノ本
この本のすごさは、インタビュアーもホ・オポノポノを実践している点です。 博士の一言一句を逃していない。 日本のジョー・ビターレというべきか、河合さんの真剣さに脱帽。 単なるブームで終わらせない姿勢が読んでいて感じられます。 最大のメッセージは、「自分の潜在意識と関わること」かと思います。 ホ・オポノポノの方法も明確に書いてあります。 本を読んでいくとどんどんクリアになっていきます。 けっして、ロジカルに理解しようとしないでください。 実践してください。 すると、本の内容と実体験がリンクしていきます。 21世紀のシンクロニシティかもしれません。
誰でもやさしく、今すぐに☆
誰にでもやさしく、今すぐに実践できる素晴らしい本です。ネガティブな恐れも、ポジティブな期待も、みんなクリーニング。そうすることによって、思いもよらなかった素晴らしい結果や気づきを体験されることでしょう。理屈は全くいりません。やるか、やらないか?ただそれだけです。
素晴らしい本
ホ・オポノポノでは2冊目の本。 前作で感動し実践してましたが、何となくわからない事が…。 この本で、まさしく知りたい事柄が惜しみなく書かれていて 納得出来ました。前作より大変読みやすく、解りやすく、構成も素晴らしいと 思います。ビジネスとありますが、日常のあらゆる場面に応用出来るので 即、実践できます。ちなみに私は2児の母ですが子供の喧嘩や愚図りにも 効きます(笑)。お試しあれ。 私にとって過去最高の本でお薦めです。
世界一、簡単な癒しです。。
真の願望達成とは何かと考えさせられる一冊です。 スピリチュアルや自己啓発系の文献を嗜んだ方には少し説明不足の感が否めませんが あまりに簡単過ぎて、子供だましのようですが、古今東西の癒しのエキスが最も優れた バランスでこんなコンパクトで良かったのかと唸る一冊でしょう。 逆に余りこんな書物を読まないような方は「まさかの境地」でしょうね。 この本の中には「全ての責任は100%、自分の中にある」との見解です。 現在、逆説的に「自己には責任は無く、原因は外側にあります」と言った類の書籍も ありますが、創造主からすると同じ意味合いなどではないでしょうか。 全く、正反対の発言ですが、互いも認識している事実。 手法は違いますが、どちらも自己を受け入れ、背伸びする必要性のなさを説いています。 私は前々から、願望達成とはどん底の人ほど、難しいと思っていました。 昨年、流行った「ザ・シークレット」ほど難しいものはありません。 あれは、ある一定のポイントがある人しか理屈に沿わないからです。 しかし、この書は どん底の人にも対処できるものではないでしょうか。 本来ならこの書物の素晴らしさを一冊の本に書きたいぐらいです(笑)
究極のビジネス書!!!
この本にたどり着くまで数々の人生学の本や、ビジネス書を読んできました。 しかし、この本に巡りあえた事でもう必要ありません! 究極の愛満載 実践型ビジネス書です。 人生に必要な一冊!!! 

勉強にハマる脳の作り方

[ 単行本(ソフトカバー) ]
勉強にハマる脳の作り方

・篠原菊紀
【フォレスト出版】
発売日: 2009-04-09
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
 Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 998円〜
勉強にハマる脳の作り方
篠原菊紀
カスタマー平均評価:  4
タイトルはキャッチーだが中身は非常に有益な良書
---読後の感想です--- ゴールを具体的に、適切に設定し、うまく身体のリズムをつかんでハマりの回路を作動させる様々な方法を、脳の仕組みと共に解説しています。 やる気と集中力を生み出す仕組み作りや忘れにくい暗記の仕方、ゴールを達成する為の勝負脳の作り方等々、テクニックとレッスン方法が満載です。 この本で解説している効率的に「脳」を発揮させるテクニックは汎用的に「使える」と思います。一生使える財産になるのではないでしょうか。
シンクロする勉強
脳のA10神経系へアクセスして勉強にシンクロするコツとツボが文章で書かれています。シンクロするには手順を踏むこと。それをしないですぐに勉強にシンクロしようとすると、勉強というパチンコのようにたのしい行為が苦手になるようです。
脳科学はいわゆる「頭をよくする」とは無関係
近来の生化学や医療検査機器の発達により、脳科学は急速な発展をとげているが、 それは、各部位の役割、神経回路の相互作用や、化学物質・ホルモン等の影響を 系統だてて説明しようとするものであり、いわゆる「頭をよくする」学問ではない。 この本では、比ゆとしてパチンコが出てくるがその意味がよく分からないし、 そのような説明は読者に誤解を与えるにすぎないと思う。
読んでは面白かったです。
面白くて一気に読みました。そうすればいい、覚えられる、集中できるとわかってはいるのに普段できないことも、すっと納得できていくつかはやってみる気になれそうです。 ハマっているときの脳の状態をいろいろ調べたくだりが面白くて、勉強法云々よりためになった気がします。真剣に求める気持ちがないとものにならないというところはどの本も同じです。ハマる快感とかを勉強から得ることができたら、なかなか楽しい人生になるのではないでしょうか?!
突っ込みどころ満載
一つ例を挙げると…物事を繰り返すことでそれを体が学習し「無意識的にできるようになること」(自動車の運転とか、ブラインドタッチとか)と、快楽に条件づけされて「ついついやってしまうこと」(パチンコ依存)とは全く違う話なのに混同されています。

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす

[ 単行本 ]
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす

・マーカス バッキンガム ・ドナルド・O. クリフトン
【日本経済新聞出版社】
発売日: 2001-12-01
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
 Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 870円〜
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす ※一部大型商品を除く
マーカス バッキンガム
ドナルド・O. クリフトン
カスタマー平均評価:  4
強みの診断は一度しかできません
自分自身または自分の子どもの国語、算数、理科、社会の成績がそれぞれ5、4、3、2だったしたら、どの科目の勉強に注力しますか?という問いが本書の中に出てくる。たいていの人は成績の低い科目ほどより多く注力して成績を引き上げたほうがよいと考えがちだが、本書はそれを逆転したような考えに基づいている。弱みに着目する傾向の最も強い国として日本と韓国があげられている。逆に最も弱い国は米国ということだが、本書が米国で書かれたことからもわかるように、その米国でも各人の強みを活かしていくことの重要性を説いている。 各個人の才能は遺伝的要素も含めて人生の非常に早い時期に確定し、それは生涯を通じて当人固有の強みのもとになっているという。著者はあのギャロップ社で25年にわたり200万人以上を調査した結果として、このような強みを34種類に分類できたとしている。この強みについてはウェブ上で診断を受けることができる。診断を受けるときは本書のカバーの後ろに印刷されているコードが必要になる。診断は日本語を含む主要な言語で受けることができる。200問近くの問いに答えると各人の上位5種類の強みが出てくるようになっている。ただし診断は一度しか受けられないので注意が必要。結果は何度でも見ることはできるが、再診断は受けられない。多くの質問は各人の志向を5段階で問うものであって、考え答えるようなものではない。各問いについて20秒以内に答えないと無回答として扱われる。 星三つとした理由は、本書が個人の強みをかなり断定的あるいは決定的なものとして扱っている点に個人的に疑問が残ったためである。Neuroplasticityという考え方からすると、これはちょっと違うような気がする。ただし米国でもビジネス書として売り上げの上位に位置づけられている。発達心理学などの分野で欧米では個人の才能や強みが幼少の時期に方向付けられるという考え方は非常に強く支持されている。二極論になってはいけないが、悪い芽を取り除けば自ずから良い芽が伸び育つという考え方があれば、とにかく良い芽を育てれば悪い芽は自ずから淘汰されるという考え方もある。本書はいわゆるビジネス書に分類されるが、論点については養育や教育の点でも一考に値するものがある。
自分を理解
自分の強みを知ることかできました。自分の予想と違ってたので意外でした。これが、今で気付かなかったのが残念。これからは、自分の資質を活かしてやっていこうと思うと、気持ちが明るくなりました。自分に自信が持てます。
才能の痕跡を 発掘する
強みを磨き、違いを活かす。 弱点の克服は成長に繋がらない。 ダメージコントロールに無駄なエネルギーを使わない。 弱点を隠しても何の役にも立たない。 脳のシナプスは、日々、瞬時に決定を下している。 そのシナプスのラインが太くなっている部分が 自分自身の個性であり、才能である、と。  ↓続きはこちら http://johnjohn.jp/blog/jb/mkt/archives/2008/08/post-229.php 「忙しい人のための楽習塾」 利益を上げる読書術とは? http://johnjohn.jp/blog/jb/mkt/
■万人に必読の書。ココ1年のMy best bookです!
・多くのレビューアーが賛同を表明しているので同じことは書きませんが、一言でいうと「最高」でした! ・友人や恋人などなど多くの人に読んでもらいたいと素直に薦めたくなるくらい素晴らしいです。 ・ポイント  ?人生における真の悲劇は傑出した強みを持たないことではなく、強みを活かせないことだ。  ?眠れる強みとは「日陰の日時計」に他ならない  などなど、引用しはじめるときりがありませんが。 →各人がそれぞれの”強み”に敬意を払って磨き続けることこそが人生の目的なんだと確信できます! ※補足 既に多くの親友に本書を購入して頂き、実際にテストを受けてもらって 彼らの強みを再確認させて頂きました。自然に友人に薦められる数少ない書籍です。
自己を見つめなおします。
自分という人間を再認識するために購入しました。 就職・転職活動を行う方はもちろん、 社会人も自分のキャリアについて見直すことで、 自分なりの仕事のスタイルを確立させる参考になる本です。 アカウント1つにつき、1度しかテストをうけることができないため、 興味のある方は新品を買うことをお勧めいたします。

東大英単

[ 単行本 ]
東大英単

【東京大学出版会】
発売日: 2009-03-24
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
 Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,700円〜
東大英単 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  3
『東大英単』というタイトルに惑わされるな
当方は東大卒ではもちろんないが・・・ 技術系英語を毎日仕事で使ってる身としては 知らない単語はzeroだった・・・・ toeicは600点台・・・ それでも、辞書無しで十分読めるのです. このタイトルにすれば「売れる」と思って 付けたのか、このタイトルが好きな方々が 購入するのか、わからないが・・・ 技術系には、立ち読みで十分な気がする.
独立行政法人化してポップになった21世紀の東大ならでは
大学のブランド名で稼ごうという魂胆なのかもしれませんが、率直な印象を申し上げると「中途半端」です。東京大学で使用している教科書の注釈書ということですが、一般読者としては各章における単語の振り分け・並べ方に必然性を感じません。細部は良くても、編集に一貫した方針が感じられないので、結果的に本としての魅力が低下してしまっている感じです。英語による定義と日本語による解説に有機的なつながりもないように見えます。日本語の解説に見合うようなしっかりした定義でないなら、むしろつけないほうが良かったのではないでしょうか。さまざまな媒体で優れた辞書が出回っている中でこのような本を出すなら、編集方針をもっと練るべきだったと思います。個人的には大して新しい情報もなく、OBとして少し残念です。
東大生って英語できるんですか?
発信力をつけたいのなら「英語で意見を論理的に述べる技術とトレーニング」の方が 優れてますし、単語のニュアンスを知りたいなら「英英辞典」を使った方が良いです。 例文が難しいので、読者には英検準1級程度の英語力が要求されます。 ただし、そのレベルの人は「日本語に訳しにくい英単語」は英語のまま理解できますし わざわざこの本で勉強する意味はありません。 東大の教授陣が選んだ280語はとても興味深かったので星二つ。
いろんな意味で「東大」らしい(?)
 どストレートなタイトルに目を惹かれ、パラパラとめくって購入しました。『東大英単』というタイトルですが、受験用・試験対策用の英単語集ではありません。英単語があって、その訳語がすぐ隣に書かれているわけでもありませんし。その意味で、試験対策用に多くの単語を暗記したいと思っている人には、あまり向いてないかもしれません(これは「プロローグ」に書いてあることでもありますが…)。  むしろ、英単語の意味を文脈のなかで柔軟に理解しようとすることに、意が注がれているように思われます。たしかに例文も文脈に即して臨機応変に訳されており、「なるほど」と感心させられてしまいます。ここらへんが、さすが「東大」を銘打っているだけあるな、というところでしょうか。ただその一方で、「Derrida claimed that “There is nothing outside the text”」などという例文(問題文)があるのはご愛嬌。そこらへんも、また別の意味で「東大」らしいといえるかもしれません。  はじめて買う英単語集ではないように思います。ただ、ほかの英単語集とは明らかに性格がちがいますので、こんなのをひとつ手元に置いていてもいいのではないでしょうか。パラパラとめくりながら、「へー」とか「どひゃー!」とか言いながら読みたい1冊です。

7つの習慣―成功には原則があった!

[ 単行本 ]
7つの習慣―成功には原則があった!

・スティーブン・R. コヴィー ・ジェームス スキナー
【キングベアー出版】
発売日: 1996-12
参考価格: 2,039 円(税込)
販売価格: 2,039 円(税込)
 Amazonポイント: 20 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 780円〜
7つの習慣―成功には原則があった! ※一部大型商品を除く
スティーブン・R. コヴィー
ジェームス スキナー
Stephen R. Covey
カスタマー平均評価:  4.5
《大人》の本です。
冷静で論理的で良心的な《大人》の本です。でも、ビジネスの現場で、どこまで通用するのかに関しては、若干の疑問を感じます。ビジネスの現場には、エゴイスティックで非論理的な、悪い意味で《幼児的》な人が、たまにいます。そういう人に対して、この《大人の論理》がどこまで通用するのかは、やはり疑問です。でも、相手が《論理》を理解できる《大人》である場合には、本書の方法論は、非常に有効だと思います。本書を実行するに当たっては、相手を、よく見た方が良いと思います。
読み返すことが大事
 七つの習慣はずっと別の書籍や抜粋などで目にしていましたがとうとう読みました。 印象に残ったのは第1の主体性。 影響される人は影響する人になるという話にも共感しました。 何度も何度も読み返したい本の一つです。
出会いに感謝
成功哲学本を結構読みましたが、やっぱりコレが凄いですね。思えば、ここからがスタートだったような気がします。もう随分前のことですが。。。私の生涯のベスト10冊を挙げるなら、上位に食い込むことでしょう。
最良の本の一つ/人生に対する取り組み方が大きく変わることができるきっかけとなる可能性あり
この本は全ての人に薦められます。大切な人に、大切な時を迎える人へのプレゼントしても最適です。この本を通じて得られるものは、人生に対する取り組み方が大きく変わることができるきっかけとなる可能性です。本のボリュームは多く、内容も濃いため、読破には時間がかかるかもしれませんが、本当にお勧めの本です。 私はこの本を通じて、自分を見直し、友人関係、家族関係を考え、自分の人生観を自分で考えることが出来るきっかけとなりました。今まで自己啓発について様々な本を読んでいますが、このように具体的に行動を自ら起させ、考えさせ、それをこれほど長い時間続ける事ができたのは、やはりこの本が本物であり、本質をついているからだと思います。またその後仕事においても上司、同僚、部下、お客様、関係パートナー様との本質的な関係を作り上げていくときの指針となっています。八方美人をハッキリとやめるきっかけになったもこの本のおかげです。 私は1度では理解できず、2年掛けて4回読みました。その後機会があるたびに一部を読み返しています。また、あまりに良書なので、英語の原文が読みたくなり購入、またそれを翻訳したスペイン語版でも読みました。個人的な印象では英文の原書より日本語訳はよく出来ていると思います。翻訳作業に関わられた方々も相当レベルの高い方々ではないかと思います(お疲れ様でした)。 自信を持って薦める事ができる良書です。
僕の宝物
僕の宝物。 自分の家族以外の宝物を挙げるとすれば、この本と、続く「ファミリー」を挙げるでしょう。 僕の人生を買えた本。 他の自己啓発本の全てが束になってかかってきても、この一冊に敵いません。 これぞ、読書の素晴しさ、なのです。

幸運を呼ぶ「運命日」占い (扶桑社ムック)

[ ムック ]
幸運を呼ぶ「運命日」占い (扶桑社ムック)

・橘 さくら
【扶桑社】
発売日: 2009-04-03
参考価格: 980 円(税込)
販売価格: 980 円(税込)
 Amazonポイント: 9 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,390円〜
幸運を呼ぶ「運命日」占い (扶桑社ムック)
橘 さくら
カスタマー平均評価:  4.5
当たる確率80%だと思います。
評判がいいようなので購入しました。ちょうど今月に指定日があったのでそのとおりのことがあるかワクワクしていましたが、今のところ、どうこじつけようとしてもその日付どおりだったり、そのあたりの日にその出来事があったかといえばそれは無いです。 まだ4月なのでこれからはわかりませんが、確かめたくて、橘さんの2008年の年間占いが掲載されたヌメロを取り寄せて(笑)過去と照らし合わせてみました。 そしたら大体の時期が合っていて、涙が出るほどでした。ですからこの本に書かれている2009年のことも期待できるかもしれません。 しかしやはり、どんぴしゃでこの日付でということは全くありませんでしたよ。 ○月?○月の間というのでは合ってました。 そしてまっっったく当たっていないところもありますよ。
この内容で千円以下なのは、正直安すぎる。私はこの人の占い目当てで毎号『Numero Tokyo』を購読してるくらいだから(男なのに)。
占いというのは、結局当たるか当たらないか、二つに一つ。当たらない占いに意味はない。 で、この人の占いは「当たる」。自分は男性だが、この人の占い目当てに毎号『Numero Tokyo』を発売日に書店で購入しているくらい(そもそものきっかけは、梨花の色っぽいグラビア目当てだったが…)。で、この半年程の自分と意中の相手との関係性の推移(距離感が近づいたりとか、相手からの刺激で自分にどういう気持ちの変化が起こったかとか)が、全てこの人の予言した通りになっている。おかげで、長いスパンでの自分のこれからの生活の見通しみたいなものも何となくではあるが、進むべき方向性が明確になったような気がしている。 この人と他の凡百の占い師との違いは、一つにはこの人が西洋占星術を基盤としつつも、おそらくは「月の満ち欠け」を人の深層心理に働きかける最大の因子として重要視していることにあると思う。もしかしたら、生まれた日が満月に近い人の方がこの人の占いが当たりやすいかも知れない。もう一つには、ユング派的な知的な眼差しを感じることである。思い通りにならないことやつらい経験もまた人の心の成長には必要な要素であり、それらは全て大いなる宇宙の意志に基づいている、みたいな考えがこの人の文章からは感じられる。 まあ、私は14年前の肉親との死別とか一昨年の秋の離婚とかが原因でしんどくなったり、ここ半年間は乙女座の女性(梨花似w)との間の不毛な、フラストレーションが溜まるだけの関係に振り回されたりとか色々あったんですが(笑)、そういうの全てこの人の占い通りだったもんで。で、おそらくそういう時期は終わりつつあって、来年に向けておそらく射手座の女性と幸せになる、と。次に来るイベントが大体予想できれば、対処の仕方も違ってくるし、振り回されずに済む。上手くいけば「波をつかむ」ことも可能では、と。 騙されたと思って一度手に取ってみて下さい。この内容で千円以下というのは正直、安すぎると思うので。
思い返すと日付が当たってる・・・
1年ぐらい前からヌメロの占いページを愛読してます。 占いは、いろいろチェックしていますが、 ほかのどの雑誌よりもヌメロは当たります! 周りにも、転職や結婚の時期が当たった人も多いです。 今までは毎月本屋さんで立ち読みして、 すかさずスケジュール帳に書き込んでいましたが、 この本はこの先1年分がまとめて書いてあるので さっそく買いました(笑) 7月ごろに環境がガラッと変わると書いてあって今からドキドキ!! おすすめです♪
当たりすぎて怖い!
基本的に占いはあまり信じないのですが、 周りがあまりに「Numeroって雑誌の占いがすごく当たる!」 といっていたので、毎月雑誌をチェックするようになりました。 本当にこの方の占いは当たります!!! 恋愛や仕事やお金のことについて、 ○日ごろに、△なことがありそうというアドバイスが ドンピシャで起こったりします。 友達は「1月5日に運命的な出会いがある」と言われて 結局その日に出会った男性と婚約したぐらい!! この本が出ると聞いて即行書店に走りました。 今年一年起こりそうなことや、 5年後までの出来事を、日付で教えてくれるので、 毎日持ち歩こうと思います。
当たってる?!!
NUMERO創刊の時から、さくら先生の占いは当たるなぁ?。 なんて思いながら毎号楽しみにしておりましたが、 やはり業界でも噂の先生でしたか!! 今回「幸運を呼ぶ運命日占い」をさっそくGETして読みましたが、 本当に「ドキッ」とするぐらい当たっていてビックリ。 具体的に日付が書いてあるので、その日は勿論ノートにチェックを入れています。 心がけることで幸運を引き寄せ 災難から逃れられると思って?☆ これから毎年出版される事を期待しています?。 ノートのチェック日が来るのが楽しみなような、恐いような・・・。

日本人の知らない日本語

[ 単行本(ソフトカバー) ]
日本人の知らない日本語

・蛇蔵&海野凪子
【メディアファクトリー】
発売日: 2009-02-18
参考価格: 924 円(税込)
販売価格: 924 円(税込)
 Amazonポイント: 9 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 848円〜
日本人の知らない日本語
蛇蔵&海野凪子
カスタマー平均評価:  4.5
内容は100点!漫画は0点…
内容はとっても面白く、ためになります!惜しむらくは漫画…画力なさすぎ!下手すぎ!適当すぎ!!せっかく内容がいいのに、足を引っ張ってると思います。絵が微妙すぎて購入を躊躇ったくらい。続編はぜひ、おぐらなおみサンか進藤やすこサンでお願いします!ちなみに…「日本人の知らない」ではなく、「日本人が知らない」もしくは「日本人も知らない」が正しいのでは??
日本語学校の話と漫画の絶妙なコラボレーション。続編を期待したい
 灯台もと暗しっていうか、日本に生まれ育った私が「えっ?!」と思う質問をする外国人生徒と、彼らの疑問やツッコミに刺激を受けながら答える日本語学校の教師・凪子(なぎこ)先生のやり取りが楽しく、目からウロコがぽろりと落ちる本でした。著者が本書の中のミニ・エッセイ「日本語学校の話」で書いているように、<自分にとってあたりまえだった日本という国や日本語について新しい発見を>することができた一冊。構成・漫画担当の蛇蔵(へびぞう)さんの絵も親しみやすく、本書にぴったり。絶妙のコラボレーションでした。  「状況に合った敬語の使い分けは難しいなあ」とか、「普段なにげなく使っている標準語って、ちょっと前まではちっとも標準語じゃなかったんだ」とか、色々と発見があったなかで、特に「おっ!」と思ったのが、日本と外国の文化の違い、習慣の違い。第4章【トコロかわれば】の中にある「恐怖!マルだらけの答案」が興味深かったなあ。正解にはチェック印を、間違っていたらマル印をつけるのが、アメリカ、中国、フランスといった国々の習慣。日本とは逆なんですね。<コントローラーに○×が付いているゲーム機の操作も逆。日本なら○ボタンを押すと「決定」、×ボタンは「キャンセル」ですが、米国版は逆。×が決定、○がキャンセルです>ってところも、ジェスチャーの違いと同じく、文化・習慣の違いが感じられて面白かったです。  蛇蔵さん、凪子先生、続編を期待してまーす。
日本語教師の姉に送りました。
キングギドラは三つ頭があっても1匹なら1頭って言う? 日本語を習う外国人が、日本語教師にぶつける質問は、ずれてはいても、するどい。 「教えて頂けますか」と「教えてくださいませんか」の違いは? そんなことを知る以前に、外国人が習うべき日本語はごまんとあると思うが、 そういうところが知りたい、というのは英語を習う身として良く分かる。 外国語を習うというと、日本では今や、語学学校もハウツウ本も学校も実用性を追っているようだが、本当は自分が興味を持つところから突破していくものなのだ。 バランスの取れた言葉の習得なんてありえないし、魅力もない。 「全部白状しろ。楽になるぞ」への正しい答え方は? という海外の教材も楽しい。 類書数多あれど、本書は目の付け所が際立って、抜群に面白い。
この本で大笑いできれば外国語学習の素質あり
日本語学校の日本語教師が外国人学生と繰り広げる日本語とその周辺に関する面白い話題を漫画にしたもの。 書かれていることは、誇張はあるかもしれないがおそらく本当にあったことだろう。たとえ架空のことだとしても、これだけ真に迫っているように書けるのは相当な力がなければできないはずだ。 本書は面白いだけではない。外国語を学ぶ者は、立場を逆転させてここに登場する外国人学生を自分に引き写してみると良いだろう。本書の著者は外国人学生を笑っているように読者は思うかもしれないが、その底には、日本語そして日本文化を学ぼうとする外国人に対する愛情と尊敬が隠れている。すばらしい師弟関係と言えよう。 本書で大笑いし感動する神経を持っているなら、外国語学習に対する良い素質を持っている。もちろん、実際に外国語を使えるようになるためには学習と練習は欠かせないのは当然だけど。
教師と生徒の明るく楽しい交流
ベストセラーということで、ためしに数話「立読み」し、購入を決めました。 何よりカラッと明るく楽しいところがいい。 学ぶ生徒たちは勉強熱心でいろいろ質問をして先生を困らせるが、ふざけているのでなく真剣である。 また、教師の方も生徒の質問に答えられるように、普通の日本人でも知らない言葉の成り立ちなど予習し立ち向かう。 そのやりとりには思わず吹き出してしまう。 自分の中学や高校時代の英語授業ではどうだったか思い出す。 ずいぶんクソまじめだが義務的に取り組んでいたなあと比較してしまう。

人を動かす 新装版

[ 単行本 ]
人を動かす 新装版

・デール カーネギー ・Dale Carnegie ・山口 博
【創元社】
発売日: 1999-10-31
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
 Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 895円〜
人を動かす 新装版 ※一部大型商品を除く
デール カーネギー
Dale Carnegie
山口 博
カスタマー平均評価:  5
何が人を惹きつけ共感を生み行動に繋がるかヒントを与えてくれる本
かなり古い歴史上の人物が登場するが、今読んでも本質は全く古さを感じさせません。 「人を動かす」ための直接的な解が書かれているわけではないが、 「人を動かす」ための自らの行動や人との接し方・考え方によって、 人を惹き付け共感を生み行動に繋がることを事例を交えて分かりやすく伝えてくれています。 人を動かす立場になったとき、人との付き合いに悩んでいるときなど、 自らの行動を見直し気づきを与えてくれるヒントになる一冊です。
読めば読むほど味が出る本
 14年前に購入した際は読み終えたかどうかさえ定かでなく、事例が多いという印象しか残らなかった。以来、何度か手にしたがピンとこなかった。  一昨年読み返した時に、これはすごいと引き込まれ、英語ではどう表現されているのだろうとペーパーバックを購入して気になる箇所を比べた。日本人に分かり易いように思い切って意訳しているところもある。直訳よりも、記憶に残って実用に供されることを優先した訳者の苦心がうかがえる。  これだけの事例が冗長にならずに取り上げられている、中にはカーネギー講座の受講生による実践例も載っている。数多の事例に人間関係に関する鉄則を読み取り、抽出した著者は本当に凄い。事例の本質を見つめれば、時空を超えて訴えてくるものが感得される。著者の人間観察力は素晴らしく、ウィットも面白い。  『人を動かす』とは、実は最も難しい「己を動かす」ということへのチャレンジ、すなわち著者の言う「新しい生活法」とわかる。  原題は、『友を得、人に影響を与えるには』(How to Win friends and Influence People)である。
一部のポイントだけを抜粋して読むなら良い本
本書は、人間関係の不要な摩擦を避けるためや理性的ではない人を従わせるための人身掌握術を中心に長々と述べられた自己啓発本である。ポイントはただ一つだけ。  ・相手の欲望(とくに自己顕示欲)を意識し、それを抑圧せずにつっつけ ということにつきる。この部分は文中でしつこく強調されており、その部分だけを抜き出すと良い本と言えるだろう。ただし、孫氏の兵法などの古典と比べると遥かに劣る。 また、文章の構成が致命的に下手でありながらも例は豊富であり、その部分を読むと本書の題材を自分なりに組み立てて使えている人や、基本的な知性や誠実さのないまま本書の表面的な字面を真に受けて恥をかいている人を多数思いつけると思う。 他の部分は、先行レビューにおける非常に高い評判に反して、大した内容ではない。また、existsとfor allを混同しているほど酷くはないものの、someとalmost allを混同していたりexistsとmanyを混同していたりする文章があまりにも多いこともいただけないし、それが原因にもなって、個々のアドバイスの整合性が破綻していたりもする。
他人に動いてもらうためにはどうすればいいのか
 ある程度の仕事をしようとすると、他人の協力は不可欠です。しかし、他人の協力は簡単に得られるものではありません。本書は、他人(子どもも含む)を動かすためのテクニック・・ですが、正確には、他人に動こうという気持ちを起こさせるためのテクニック、の本です。この本に書いてあることは「目から鱗」というほど劇的ではないかもしれません。どちらかというと、そういわれてみればそりゃそうなんだろうな、という本です。かといって、本書がチープかというとそうではなく、一つ一つに得心させられる名著です。
真の成功とは何か?
成功哲学を代表する名著。ただし、この本のテーマは、《経済的》な成功ではなく、《対人関係》における成功である所が、非常に面白いです。本書の主張は、《柔よく剛を制す》という感じで、思わず納得です。ただし裏技として、《強気》で出た方が良い場合も、時にはあります。特に、性格の良くない人を相手にする時は、《裏技》の方が効くこともあります。いずれにしても、本書は、成功哲学史上に残る、素晴らしい《異色》の名著です。

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 
1 / 100



Copyright © 2009 売れてる本☆ランキング. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年5月10日(日)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク

inserted by FC2 system