売れている日本文学作品をAmazon売上ランキングで紹介します!

日本文学☆ランキング

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
文芸作品
歴史・時代小説
経済・社会小説
エッセー・随筆
ミステリー・サスペンス・ハードボイルド SF・ホラー・ファンタジー ロマンス 詩歌 全集・選書 評論・文学研究 伝記・人物評伝 文学賞受賞作家
サブカテゴリ
    文学・評論
   伝記・人物評伝
   作家研究
   ビジネス
   伝記・人物評伝 全般



特集
   山本一力
   司馬遼太郎

◇このサイトはAmazon.co.jpと連携しています。ショッピングカートはAmazonのものを利用しています。
◇販売事業者はAmazonとなりますが、商品選定等についてのお問い合わせがありましたら、フッターにありますメールリンクからご連絡下さい。



**お店のPR**
<相互リンク>
AmazonMall0
AmazonMall2
AmazonMall3
AmazonMall4
AmazonMall5
AmazonMall6
AmazonMall7
AmazonMall8
TomatoChips
MensWathch
LadysWatch
ShopResort
PremMarket
PremShop
SavePrice
限定ミッキー腕時計
オイルキャンドル
OMEGA格安
海外ブランド財布格安
グッチ格安
ブルガリ格安
プラダ格安
コーチ格安
お祝いに胡蝶蘭
逸品堂Mens支店
逸品道Ladys支店
羽根布団10点
羽根布団8点
AkiraZon
AmazonMall001
AmazonMall002
AmazonMall003
AyaZon
声優Zon
USBjunky
PC_LIFE
あかちゃんのおもちゃ
エレキギター
電車のおもちゃ
浄水器屋
何でも収納屋
電動工具屋
ラジコン屋
はんこ屋
防災防犯屋
サイエンス屋
ミニカー屋
ケース売り屋
G-SHOCK堂
kinsen.com
usb.kinsen.com
SavePrice

AmazonMall012
AmazonMall013
AmazonMall014
AmazonMall015
AmazonMall016
AmazonMall017
AmazonMall018
オススメ腕時計
オススメ羽根布団
オススメ!ミッキーマウス腕時計
オススメMP3プレーヤー
オススメ美容器具








 

伝記・人物評伝

アイテム一覧
101 102 103 104 105 106 107 108 109 110
中国商人儲けの知恵―一代で巨富を築き上げた胡雪岩・商売79の秘訣 二十歳の原点 [新装版] 鈴木敏文の「本当のようなウソを見抜く」?セブン-イレブン式脱常識の仕事術 斎藤一人 天才の謎 妊娠カレンダー (文春文庫) 挑戦する経営―千本倖生の起業哲学 芥川龍之介全集〈1〉 (ちくま文庫) 魔法を信じた経営者―プルデンシャル生命・坂口陽史の献身と挑戦 リア王 (光文社古典新訳文庫) ソフトバンク「常識外」の成功法則
中国商人儲けの知恵―一代で巨富.. 二十歳の原点 [新装版] 鈴木敏文の「本当のようなウソを.. 斎藤一人 天才の謎 妊娠カレンダー (文春文庫) 挑戦する経営―千本倖生の起業哲.. 芥川龍之介全集〈1〉 (ちくま.. 魔法を信じた経営者―プルデンシ.. リア王 (光文社古典新訳文庫) ソフトバンク「常識外」の成功法..

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 
11 / 50


中国商人儲けの知恵―一代で巨富を築き上げた胡雪岩・商売79の秘訣

[ 単行本 ]
中国商人儲けの知恵―一代で巨富を築き上げた胡雪岩・商売79の秘訣

・欧陽 居正
【総合法令出版】
発売日: 2005-03
参考価格: 1,785 円(税込)
販売価格: 1,785 円(税込)
 Amazonポイント: 17 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,671円〜
中国商人儲けの知恵―一代で巨富を築き上げた胡雪岩・商売79の秘訣 ※一部大型商品を除く
欧陽 居正
カスタマー平均評価:  5
商売の王道を
日本ではなじみの少ない「胡雪岩」という商売人の知恵を描いた本。 中国なりの商売の仕方もそうですが、基本的には商売の原理原則です。 日本で商売をする方には、再認識+中国人なりの商売の仕方が学べると思います。 また、この胡雪岩が浙江省出身というところも、商売の勢いを感じる。中国の中でも浙江省は商売人の多いエリアとして有名なので、学ぶところも多い。

二十歳の原点 [新装版]

[ 単行本(ソフトカバー) ]
二十歳の原点 [新装版]

・高野悦子
【カンゼン】
発売日: 2009-04-15
参考価格: 1,449 円(税込)
販売価格: 1,449 円(税込)
 Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 700円〜
二十歳の原点 [新装版]
高野悦子
カスタマー平均評価:   0

鈴木敏文の「本当のようなウソを見抜く」?セブン-イレブン式脱常識の仕事術

[ 単行本 ]
鈴木敏文の「本当のようなウソを見抜く」?セブン-イレブン式脱常識の仕事術

・勝見 明
【プレジデント社】
発売日: 2005-01-21
参考価格: 1,300 円(税込)
販売価格: 1,300 円(税込)
 Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
鈴木敏文の「本当のようなウソを見抜く」?セブン-イレブン式脱常識の仕事術
勝見 明
カスタマー平均評価:  4.5
小さな仮説・検証の繰り返し
セブンイレブンジャパンの社長の言葉を解説した本 自分の常識の殻を破るための75の真実を解説している本です。 本の構成は、まずこの売れない時代にどのようにして売れるようにするのかに ついて述べています。2章以降は、情報力、対話力について構成され 最後に組織と決断についてまとめてあります。 経営者の中で統計と仮説・検証を社内に広めた人として有名であり その力は会社のDNAとして今でもセブンイレブンの高い地位の 源だと考えます。 少しだけ残念なのは、もう少し構成の方法があったのではと思う点です。 どれが重要と考えたのか、どれは結果として良くなかったのかが よくわからないのがよくわからない点が改良してもらうと もっと迫力のある本になったのではと考えます。
仮説と検証
この本を読むまでは、データの取り扱いと仮説をたてる事について、あやふやだった様に思う。データもただ分析するだけではただの数字、仮説を構築するという自分で深く考え、切り口をつくることによって、生きたものとなるということが理解できた。また、知らず知らずの内にできる思いこみで物事を見てしまう弊害についての指摘も、いろいろな情報を仕入れて頭でっかちになっている自分にとって良い薬になった。まさに虚心坦懐でないと、顧客の心理が読めないのだろう。ビジネスマン必読の本だと思う。
鈴木流経営の本質
 鈴木流経営の秘訣は、ずばり『正しく考える』だと思う。    普段仕事をしていると、ついつい過去のデータや今までのやり方に流されてしまう事がある。鈴木流では、単品管理に代表されるように常にデータを検証し、その検証結果から新しい事を検証する。  ビジネス書では『PDCAサイクル』と紹介され、難解な言葉が並ぶ事も鈴木流に掛かればいとも簡単に当たり前のように説明され、頭に入ってくるから不思議だ。それは、鈴木流の考え方が『当たり前』で『正しい』考え方だからだと思う。    鈴木さんの本は数冊読んだが、常に答える事は同じ事。  そのブレの少なさこそが、鈴木流かもしれない。
「本当のようなウソ」 わが社にもたくさんありました(^^;)
「本当のようなウソ」って、知らず知らずのうちに使われています。 言っている本人に自覚がないので、それがまかり通ってしまうのが非常に怖い。 ”仕事が忙しいので出来ません” これも「本当のようなウソ」のひとつなんでしょう。。。 この言葉を発する部下に「(私が)否定できない、最高の殺し文句だね」といつも言っています。 「本当のようなウソ」を放置すると、企業はどんどん弱体化していく。 「本当のようなウソ」であることを自覚し、自覚させる重要さをこの本は説いています。 ”新しいことを始めるときは、誰の意見も聞いてはいけない。  その意見は、過去の経験によるものだから・・・” この言葉、インパクトありました。 確かに新しいことを始めようとすると、多くの抵抗勢力と失笑に飲み込まれそうになりますもん。
切り口の鋭さが光ります
ジャーナリストが著名人からの聞き取りで本を書くというのは
私個人的には好きではありません。著名人を必要以上に持ち上
げたり、神格化されるとうんざりしますよね。

この本に関しては、そういった部分があまり気にならずになる
ほどなるほどと頷きながら読みました。本の構成や問題点の切
り口が鋭く、引き込まれました。


斎藤一人 天才の謎

[ 単行本 ]
斎藤一人 天才の謎

・遠藤 忠夫
【ロングセラーズ】
発売日: 2006-03
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,365 円(税込)
 Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 388円〜
斎藤一人 天才の謎
遠藤 忠夫
カスタマー平均評価:  5
新登場! 待ちに待った神様との約束
あなたは、欲しいものが たくさんありすぎるってことは なくはないよね? じつは、 時間を守るってことが 神様との約束なんだってことを 気づかせてくれる この本は、ファースト・クラスです! 追伸 あなたがたとえ時間に遅れたって 急がなくたっていいんですよ^^
この本についているCDは・・・
秀逸です。 人をほめることができるようになりたい人は、 ぜひCDを繰り返し聴いてください。 斎藤一人さんの『地球が天国になる話』を読むか聴くかした後に聴くと、 無理なく頭の中にスッと入ってきます。 人をほめることが無理なくできるようになります。
知らなかった!
やはり斎藤一人シリーズというこで物凄く、簡単に真似ができますね。また、読むことが苦手な私にもすらすら読めてしまいます。何かにつまずいた時に魔法の言葉をいうと自然に回りが変わってきて問題が解決してしまうとは。また、人それぞれ考え方が違うので、許すことが大事だと言われたときには、私にできるかと思いました。嫌がらせをされてもイジメられていても許すのかと。でも許すことでしあわせになることがわかりました。これからの人間関係に役立てて行きたいです!
かんたん・わかりやすい・シンプル
謎のテープなどというと訳がわからないですが、内容はいたってシンプル 人の才能を見抜いてそこをほめれることが最大の才能だと斎藤一人さん。 短いですが凄くストレートに伝わってきて説得力がありました。 納税額日本一を樹立された方の話しが聞けることはありがたいことです。
濃いのにサラッとしてます。
斎藤一人さんの著書を読むより、斎藤一人さんの人柄が伝わってくる本です。 また、著者の遠藤忠夫さんの体験談が自分に身近に感じられて、共感できました。 大切な成功の法則や、人間関係を良好にするヒントがとてもわかりやすく書かれているので、サラリと読めて、スッキリな感じがしました。 それでいて、心の奥に温かさが残ります。 わかりやすく書いてくださってはいますが、結構深い内容だと思います。 一人さんのCDが付いていて、人を褒めることの重要性を教えてくれています。 普通の人間は、他人の欠点の方にはよく気がつきますが、人の良いところをもっと感じられる自分になりたいと思えました。 そういうことがつまりは、自分自信の良さを自分で感じられることにつながるという気がしました。

妊娠カレンダー (文春文庫)

[ 文庫 ]
妊娠カレンダー (文春文庫)

・小川 洋子
【文藝春秋】
発売日: 1994-02
参考価格: 440 円(税込)
販売価格: 440 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
妊娠カレンダー (文春文庫)
小川 洋子
カスタマー平均評価:  4
くつくつ、とジャムを煮込むさるきちも。
妊娠した姉のために くつくつ とグレープフルーツを煮込み ジャムを作っている、わたし。 姉はその鍋を抱えるようにして スプーンですくって食べ尽くす。 「アメリカ酸のグレープフルーツには 強力な毒薬が使われており 染色体をも破壊する」 ふと目にした広告。 その毒は胎児の染色体も破壊するのかしら だからわたしはせっせと 姉にグレープフルーツを食べさせる。 精神のバランスを欠いている姉と フツーであるようで やはり何かが損なわれている、わたし。 その二人を結びつけているのが 食べモノだ。 小川洋子氏の食べモノの表現は とてもグロテスクで 身体の内部を彷彿させる。 さるきちが口にしたものもね、 ぬめっとした腸や、 柔らかい皮が張った胃や、 きゅっと締まった卵巣といった、 臓器へと変容するのだなあ と、想像することができる。 さらに、 食べ物は 単に身体を形成するだけでなく、 精神にも深く寄与しているのだと、 考えさせられる。 摂食障害で 時に食べモノが敵となり、 食事が苦痛となっている さるきちにとっては、 彼女の作品て、 何かココロにひっかかるモノがあるのよね。 どうして破綻を期したのが 「食」なんだろう… ちょっぴりミステリアスな短編です。 本書には、他にも 「ドミトリイ」「給食室と雨のプール」が おさめられています。
すでに独自の作風を確立している
芥川賞受賞作となった「妊娠カレンダー」。妊娠をきっかけに、刻一刻と変貌を遂げ、どんどん知らない人になっていく姉に戸惑う妹。やがてアメリカ産グレープフルーツジャムを作り続けることにより、周囲を振り回し続ける姉に密かな抵抗の手段を見い出す。「悪意」と言うよりは、ふとしたきっかけで、暗い考えにとらわれる、そのハードルのあっけなさみたいなものを書こうとしたのだろうか?「夕暮れの給食室と雨のプール」。婚約者との同居生活が始まる前の、細々した生活の準備の様子を書いても書いても、見事に生活臭がしないところがさすが、小川洋子(笑)。こういうノスタルジックな日常からファンタジーに迷いこんでしまう…というのも彼女の基軸の一つ。「博士の?」や「ミーナ?」もこの路線かな?しかし、私は作者の真骨頂は「ドミトリイ」だと思う。この頃すでに、短編集「海」の「バタフライ和文タイプ事務所」に匹敵する完成度のものを書いていることに驚かされた。読んでほんわかしたいい気持ちになるのは、「博士?」や「ミーナ?」だろうけれど、ザ・小川洋子なのは「バタフライ和文タイプ事務所」や「ドミトリイ」のような作品だと思う。
食の安全はどこにあるのでしょうか
『妊娠カレンダー』です。表題作の他に、『ドミトリイ』『夕暮れの給食室と雨のプール』を収録した短編集です。 表題作は芥川賞を受賞していますが……作者の小川洋子といえば代表作は『博士の愛した数式』でしょう。『ドミトリイ』の中には数式を駆使する数学科の大学生がいたりして、ちょっと興味深いです。 三作に共通しているのは、けっこうダークな作風であることと、食べ物が作品の中心に描かれていることです。 偽装とか薬物混入とか、食の安全がわからない昨今の中で読むと、更に面白さが増しそうです。 どの作品も純粋に面白いです。文章は読みやすいし、純文学なんだけど、どの方向性に向かっているのか分かりやすいし、主人公の心理も分かりやすいです。ちょっとホラーっぽくもあり、謎解きっぽい要素もあったり、面白いです。
日常にありふれている負の感情を描いた作品
 いかにも芥川賞受賞作といった類の純文学作品。同居生活を送っている「私」と姉、 姉の夫という三人の生活がこの作品の主な舞台となっている。  妊娠してからというもの、「私」の姉はどんどんヒステリックになり、美しかった肢体 には肉がつき、二重顎にたるみ始めた・・・「私」から見た「私」の姉や姉の夫の言動をひた すらに描写し続け、「私」の些細な感情の揺れはいちいち描かれないまま、しばらく物語は 進行していく。一人称で描かれているが、中心に据えられているのは姉だ。 しかし、「私」がアルバイト先のスーパーでグレープフルーツを貰ってきたあたりから、 「私」の意図が見え隠れし始める。それはグレープフルーツでジャムを作り、姉に食べさ せ続けること。昔、米国産のそれについて叩き込まれたある記憶が「私」にそうさせた。 なぜそのような行動に出るのか? 人間が隠そうとする、あるいは気づきたくない負の 感情のうちの一つがそうさせているのだろうと予想はつくが、何とも言えず不気味な妹 なのだ。姉が産んだ赤ん坊を見に行く「私」は、いったい何を見ることを期待しているの だろう?  小川さん独特の手法にかかれば、ありふれた日常もホラー的な要素満載である。
現実世界の「ねじれ」から見える風景
本作に納められている短編3篇とも、現実世界の「ねじれ」から見える風景を表現している。物語の設定はすべてどこにもありそうな話しである。それこそ僕達の住んでいる地方にもありそうな話である。でもその何処にでも「ありそうな話」が何処にもない不思議な話なのである。それは作者の目線がちょっとズレたところにあるからかも知れない。古い産婦人科、学生寮、給食室。何処にでもあるが、ちゃんと見ていないと見逃してしまう、その独特の場所から現実世界では感じられない「ねじれ」を作者は我々に見せてくれるのである。 ところどころに、作者の後から発表された作品の萌芽を感じることが出来るのも読書の楽しみを増やしてくれる。

挑戦する経営―千本倖生の起業哲学

[ 単行本 ]
挑戦する経営―千本倖生の起業哲学

・千本 倖生
【経済界】
発売日: 2008-10
参考価格: 1,600 円(税込)
販売価格: 1,600 円(税込)
 Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 832円〜
挑戦する経営―千本倖生の起業哲学 ※一部大型商品を除く
千本 倖生
カスタマー平均評価:  4.5
若い僕らの年代こそ!!
正直に言って、主に後半の通信業界の話は難しい。 でも世界に触れ、日本にとどまらないスケールで認められる数少ない経営者の方の思考から、若い自分たちが学べることは数多くあるはずだ。 特に英語、ベンチャー企業に対する著者の考え方は本当に勉強になった!!
失敗した話やえげつない話はないのか
日本の通信ビジネスの歴史を知る上で、また、ベンチャー経営のケーススタディを勉強する上で、上質の本だろうと思う。 DDI開業時にアンテナを設置する土地を買収ため、雪の深い木曽山中に一升瓶を持って出かけた話やアンテナ工事の起工式で反対派の住民に石を投げられたり、イーアクセスの事業資金調達のため、カーライルのトップをオフィスで待ち伏せして説得したなど、リアルな話が出てきておもしろい。 他方、成功談、美談としてまとめており、失敗した話やえげつない話もあるのではないかと思ってしまう。自評伝とはえてしてこういうものでしょうが・・・そっちの方が参考になるうですけどね。本当は。
通信業界の人必読
DDI, イーアクセス, イーモバイル次々と、見事に軌道に乗せた千本氏の熱意と執念が伝わってくる内容である。 大学時代や電電公社(NTT)の時代から、チャレンジ精神に溢れ、根っからのベンチャーマインドの持ち主だった事が伝わってきた。 原理原則に基づいた経営理念、目標を実現する為に必要な資金を調達するための努力、人柄が引き寄せる人脈など、自分の実力で周囲の信頼と実績を勝ち取った様子がリアルに描かれている。  こういう人の元で仕事をするのはきっとエキサイティングであろう。

芥川龍之介全集〈1〉 (ちくま文庫)

[ 文庫 ]
芥川龍之介全集〈1〉 (ちくま文庫)

・芥川 龍之介
【筑摩書房】
発売日: 1986-09
参考価格: 840 円(税込)
販売価格: 840 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 128円〜
芥川龍之介全集〈1〉 (ちくま文庫)
芥川 龍之介
カスタマー平均評価:  4.5
全集で読まないと損をする作家
 まず芥川龍之介は全集で読むべき作家です。それは作品の大半が短編で、その創作内容が広いためです。純文学、時代小説もの、王朝もの、切支丹もの、明治もの、児童小説など挙げればきりがありません。そして純文学の正道を歩みつつ、ここまでレトリックを駆使する作家も珍しい。多彩かつここまで楽しませてくれる作家もそうはいないと思います。短編集で満足するには惜しすぎる作家なのです。
 
 しかし一般読者にずっと愛されたのに反し、人間の苦悩を好む戦前文壇では永く無視されてきました。短編中心で、ラストの落ちで読者をあっと言わせるような話の書き手である以上合いが悪かったのだと思います。話の大半は最後が幻想文学的で、通常の内容では結末がつけられないと本人が言っている程です。

 この全集の年代順に読んでいくと作品の傾向などの変化が感じられて良いです。第一巻ではシニカルで皮肉的な「MENSURA ZOILI」が一番お気に入りです。どうぞ一度全集を通して読んでみて下さい。きっと気に入る話が見つかります。
文庫ならこれで決まり
年代順がバラバラなこともありますが、
芥川龍之介の年代順に並べたものです。
この本の評価できるところは、左側に語注が常にあるということです。
新潮等だと後に語注があるのですが、いちいち確認するのは面倒くさい。
ハードカバーは高くて嫌という方にはオススメの本です。


魔法を信じた経営者―プルデンシャル生命・坂口陽史の献身と挑戦

[ 単行本 ]
魔法を信じた経営者―プルデンシャル生命・坂口陽史の献身と挑戦

・原 年廣
【ダイヤモンド社】
発売日: 2008-04-04
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
 Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 795円〜
魔法を信じた経営者―プルデンシャル生命・坂口陽史の献身と挑戦 ※一部大型商品を除く
原 年廣
カスタマー平均評価:  5
「人間的豊かさ」と「社会的成功」の両立
ホリエモンや村上ファンドに代表されるように、金儲けが上手な人たちの多くは人間性に欠陥がある場合が多い。 また逆に、素晴らしい人格を持っている人が社会的に成功するとは限らない。むしろ両者には負の相関があるとさえ言えるかもしれない。 ところがこの本は坂口陽史という実在のカリスマ経営者を深く分析することで、「人間的豊かさ」と「社会的成功」は両立し得るし、また本来はそれが当然であることを教えてくれるのである。

リア王 (光文社古典新訳文庫)

[ 文庫 ]
リア王 (光文社古典新訳文庫)

・シェイクスピア
【光文社】
発売日: 2006-09-07
参考価格: 560 円(税込)
販売価格: 560 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 243円〜
リア王 (光文社古典新訳文庫)
シェイクスピア
カスタマー平均評価:  4.5
悪事は自らに跳ね返り、悲劇を生む
3人の娘を持つリア王が強烈なエゴを抱いて無慈悲な行いを末娘に 行うところから、様々な人物のエゴが錯綜し悲劇へと繋がります。 16世紀の作品ですが、その頃から人はエゴに支配された生き物で 数世紀を経て何も進歩していないことに改めて気づかされ、また 本書が持つ時代を超えた普遍性に驚き、 更に競争が第一義となったこの世の中で、本書が示す単純で明快 な教訓=人が人の為に生きる(人を思いやる心を持つ)ことの大 切さ、にハッとさせられました。 今の時代では、このような純粋なテーマや設定で物語が描かれる ことは不可能だと思うので、優れた含蓄のある古典として一読の 価値があると思います。
怒りや悲しみで狂気を帯びていく主人公リア王の迫力
 シェークスピアの悲劇の一つ、「リア王」。表向きの愛情表現に惑わされて姉娘二人に財産を譲ったものの、たらいまわしにされる姿は現代の家族像にも投影され、そういった演出もされる劇である。安西訳は言葉使いも現代風であり、すらすらと読み進める。舞台上の動きまでが想像できる活き活きとした文章である。「傍白」という言葉にまで注釈がついている親切さは、そこまでしなくてもとも思ったが、シェークスピアを難しいと思わずに読んで欲しい、という心遣いが感じられる。  怒りや悲しみで狂気を帯びていく主人公リア王は何度読んでも迫力がある。それぞれの思惑で行動する姉娘たち、エドガーやケントの身分を隠した行動の二重性が生み出す複雑な設定など、楽しめる要素がもりだくさんなのは、やはりさすがシェークスピア。これまで難しい、と思った方も、もう一度読んでみてはどうだろうか。諧謔やひねりの利いた道化の台詞も、わかりやすくなっている。  巻末には劇作家で研究者でもある著者の「シェイクスピア小伝」「解題」「年譜」つき。当時の演劇事情も良くわかる。訳者あとがきも「タネ本」や「悪名高いケイト版」に言及し、この作品の特徴をよく伝えてくれる。  光文社の古典新訳文庫シリーズは、どの訳者も力をいれて良いものにしようとしている姿勢が感じられる。古典に限らず、良い訳本をこれからも期待したい。
古典を新しく・・・
とても理解しやすく一気に読みました。 ただ「シェイクスピアの古典の世界」と「文章の新しさ」が、 僕の中で微妙なズレを生んだような気がするようなしないような・・・。 ただその分、話を理解できたことは確かだと思うので、 これを読んだ後に、「いかにも古典的な訳」で読むともっと面白いかなぁと思いました。
甘言こそ人生を誤る悪魔のささやき!
 リア王は、人生の最晩年を、最愛の子供たちの愛情と献身に包まれてすごそうと夢見る。 そのため、生涯のすべてをかけて戦い取り守り抜いた王位を譲り全領土を3人の娘に平等にわたそうと決意する。 みかえりに、ただ1つ願ったもの。 娘たちからの、贈り物に対する感謝の表明、いつまでも父を世話しつづけるという忠誠の誓い、惜しみない愛を、老い先短い期間にそそぎつくしてくれること。 哀れな王は、長女と次女の歯の浮く安い言葉に満悦する老人に成り下がっていた。 三女の控えめだからこそ真実の、精いっぱいの愛・誠意が理解できなかった。 忠臣ケントの命がけの忠告も耳に入らぬ老いぼれに変わっていた。 悲劇は急激に終幕に向かう。 王国の混乱につけ入り、2人の姫をたぶらかし、王国を奪おうとたくらむエドマンドの計略にかかり、長女は次女を毒殺し、自害する。三女はエドマンドの放った殺し屋の手にかかる。リア王は絶望のうちにいき絶える。 かかるまでの悲劇を前にして吾は叫ぶ! ああ、三女コーディーリアにもう少し叡知があれば... 姉2人の2枚舌を暴露し父を目覚めさせていたら! ああ、三女コーディーリアが父の老いの限界を読み取り、もう少し多弁に、父の喜ぶ言葉をかけていたなら! ああ、忠臣ケントがもう一歩踏み込み、コーディーリアの庇護者となり、姉2人から王をお守りできたなら。 ああ、ケントが王国をリア王から受け取り善政を施してくれたら。 ここで新渡戸の「武士道」論とからめたい。(岩波文庫 p.85) 妄念邪想にとりつかれた主君は、「あらゆる手段をつくして正す」ことに務めることは大切である。 もっと大切なのは次だ。 それでも主君が目覚めないときはどうするか。 ケントのように悲劇の目撃者として終わるか。 「武士道」論のごとく「主君をして欲するままに我を処置せしめ」るのか。 第3の道、リア王に御退陣して頂く方を取るのか。 「武士道」の忠義論は非人間的であると主張したい。  
人間の中の醜さと対峙して
人間の中にある醜さがほとばしり出ています。 近代が人間に隠すよう要請した醜さと対峙することができました。 苦しかったです。 しかし、その醜さを受け入れると落ち着きました。 小生は「本来の人間」を取り戻せたようです。

ソフトバンク「常識外」の成功法則

[ 単行本 ]
ソフトバンク「常識外」の成功法則

・三木 雄信
【東洋経済新報社】
発売日: 2006-11
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
 Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 687円〜
ソフトバンク「常識外」の成功法則 ※一部大型商品を除く
三木 雄信
カスタマー平均評価:  5
経営者としての孫正義
これまで、起業家としての孫正義氏の強烈な意志と行動力に漠然と凄いなあと感じてきましたが、本書を読んで、経営の実務能力も卓越しているところにその成功の理由を見ました。孫正義氏のような巨大企業の経営者の立場にいなくとも、組織をマネージするビジネスパーソンにとって示唆に富むスト-リーが多数描かれていました。
孫正義氏の側近が書いたソフトバンク経営の実態
 本書はソフトバンク元社長室長という孫正義氏の側近中の側近が書いた、 ソフトバンクの内情を刻述した貴重な書籍である。しかしながら暴露本の たぐいではなく、新聞で騒がせたさまざまなプロジェクトがいかにして 生まれ、どのようにして実現されて言ったかについて克明に記述されている。  内容は孫正義氏の考え方を解説するという側面が多く、孫氏が新聞で書か れているような突拍子な考えの持ち主ではなく、むしろ慎重で綿密な下調査・ シミュレーションと思考を積み重ねた上で必然的に引き起こした意思決定で あることが分かる。  一方で作者が孫氏の下でプロジェクトの初期推進部隊もしくは実行部隊と して活動している際の経験も深く書かれているが、その苦労は読むだけでも ひしひしと伝わり、作者の言う「孫正義の近くにいるとあまりに要求水準 の高い激務のために精神的・肉体的に限界を超える」という実態がまざまざと 見えてくる。私自身も本書に書かれたプロジェクトの一つに関わった経験が あるが、孫氏のビジョンを実現するための現場の苦労は、正に精神肉体面の 両方の限界を求められた。  本書は孫氏と仕事で関わる可能性のある人、あるいはソフトバンクに投資を 考えていて孫氏の考え方を理解しようとする人にとっては格好の解説書である。 また、孫氏に引かれ自らもIT業界の創業を考えている人にとってもプロジェクトを 実現するためにどのような点について心がけねばならないのかの現場の実務も 触れられているため、起業家にとっても一読の価値のある良書であると言える。
ビジネスマンを目指す方にはおすすめ
普段ビジネス関連は雑誌程度しか目を通さないのですが、この本は非常に面白く読ませて頂きました。小難しい言葉は無く、分かりやすいので初級ビジネスマンにも飽きる事無く読む事ができると思います。 思い過ごしかもしれませんが、業界関係者には文字の裏に隠れた複雑な心境が垣間見る事ができ、読み物としても非常に面白く感じられる事と思いました。
孫正義になるのは難しいが、学ぶべきポイントは多い
三木氏の視点と思慮の深さに感激しつつ読み終えました。 これだけの事業のPMを担当する傍ら、これだけ理解を深め、分析している人は珍しいと思います。 孫正義氏になるのは無理。ただ、裏で努力されている点等、学ぶべきことは多いように思います。 ビジネスマンは、ぜひ読むと良いですね。
懐かしくもあり、新しく知ることもあり。
著者の三木さんの部下だったことがありますが、 あの怒涛の日々の裏側や、それ以前の歴史などまで知ることができ、 改めて孫社長のすごさと、三木さんご自身のご功績に感動しました。 そして一時期でもこのソフトバンクという会社で仕事ができたことを 本当に誇りに思うと共に、活かしていかなければと気持ちも新たになりました。 アイディア会議とか、本当に懐かしい(笑)。 懐かしさと、改めて自分を振り返るきっかけとなり、 本当に久々に震える感動です。 今の社員の方にも、また、OBの方にもぜひお読みいただきたい1冊です。 ご自身がやってこられたことの棚卸しにもなると思います! それからM&Aの繰り返しで、「何だこの会社?」と思われている パートナー企業から転籍されてきた方々もこの歴史を知ると、 今、いる会社の「意思の経営」がわかると思います。 そしてその他の読者の方々も、ソフトバンクが打ち出す戦略の裏に 「こんなことがあるのか!」ということがわかるので、 非常におもしろい内容になっていると思います!

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 
11 / 50



Copyright © 2009 日本文学☆ランキング. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年5月10日(日)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク

inserted by FC2 system